ネイルサロンの数は年々増加しており、2015年には24,450店舗にも上ります。(ネイル白書2016-2017より)
競合が年々増える事によって、差別化を図る事が難しくなり、集客に困っているサロンも多いようです。
様々な集客方法がある中で、オススメなのがホームページを使った集客です。なぜ、ネイルサロンがホームページで集客することが良いのか、どのような点に注意すればよいのか等、詳しくご紹介いたします。
ネイルサロン業界の市場
ネイルサロンの年間利用回数・利用金額は年々増加傾向にあります。2019年では女性の年間ネイルサロン利用回数は4.86回で、前年比12.8%増となっています。
また、1回あたりのネイルサロンでの利用金額は、女性全体で5,566円で、前年比351円増(6.7%増)と増加しています。
中でも、サロンでの利用が多いのはジェルネイルで、セルフネイル派は減少傾向にあります。セルフネイルで面倒を感じたり、プロの技術を求めてネイルサロンの利用を再開している可能性もあります。
ネイルサロンを利用する頻度や金額は増加しているため、適切な方法で集客をしていけば、顧客を集める事はできるはずです。
ネイルサロンになぜホームページ集客がオススメなの?
ネイルサロンでえの集客方法はたくさんありますが、ホームページを使った集客をおすすめしています。というよりは、ホームページをベース基地として、様々な方法と併用していく事をオススメしています。
ネイルサロンを予約する顧客は、予約サイトやホームページの予約機能を使って、利用する日程をサロンと調整しています。予約サイトだけでは、サロンの雰囲気や、希望するデザインの対応可否等が判断できない場合も多いです。
そのため、しっかりどのような金額でどんなデザインの実現ができるのか、ホームページも併用してアピールする必要があります。また、ホットペッパーなどのポータルサイトは、出稿するのに費用がかかるため、小さい個人経営のサロンには大きな負担になってしまいます。
予約機能のついたホームページ+SNSの運用でも、十分な集客を見込む事ができるため、しっかりと、ホームページを受け皿として活用することが重要になります。
ネイルサロンのホームページ作成のポイント
では、実際にネイルサロンがホームページを作成する時にどのようなコンテンツを追加すればよいのか、具体的にご紹介いたします。
ネイルデザインのギャラリーを用意
実現出来る、ネイルのデザインギャラリーを用意することは最重要です。デザインもただバラバラにギャラリーにするのではなく、しっかりテイストや料金によって用意していく事が大切になります。
本来なら、自分のサロンで取りたい顧客のテイストは1つに絞る事が望ましいです。「なんでも出来る」よりも、「コレの専門家」という魅せ方が出来る方が、ブランディングしやすく、集客に繋がりやすくなります。
ネイル施術者(ネイリスト)の写真を入れる
ネイルを施す、ネイリストの顔をホームページに追加することをオススメします。自分の手に触れる人に、お店の中に入って初めて対面するよりも、事前に顔を知っている方が、顧客の心的ハードルは下がります。
また、顔出しすることで、信頼感を得る事もできるため、可能であればスタッフ全員の写真を掲載することをオススメします。
施術するブースを写真で紹介する
実際に来店した際に、ネイルを施す場所を写真で公開することをオススメします。
荷物を置く場所があるか、コートや上着をかける場所があるか、衛生的に問題がなさそうか、など、顧客は来店する前にしっかり情報収集をしていることを意識しましょう。
料金表をしっかり用意する
何にいくら掛かるのかという、料金を明示することも大切です。
料金が時間制の場合は、どこから時間の計測の対象となるのか(ネイルオフは時間に含まれるのか等)記載しておきましょう。
コース等を用意している場合は、コースの料金内で何ができるのかをしっかり明記しておきましょう。金額内で対応できない事も記載したい場合は、「〇〇はできません」というような表記ではなく「〇〇は別料金で承る事もできる」というようなポジティブな表現にすることをオススメします。
用意しているジェルの種類や特徴を書く
ネイルを施す際に使用するジェルの種類や、特徴についても詳しく掲載しましょう。
人によっては、合わないジェルにあたってしまって、すぐに剥がれてしまう場合もあります。なんのメーカーを使っているのか、どんな特徴があるのかなど掲載しておくことをオススメします。
まとめ
ネイルサロンの利用者や利用する金額は年々増加しているのとともに、ネイルサロンの数も増えてきています。
競合と差別化するためにも、サロンの特徴を全面にアピールすることのできるホームページを作成することをオススメします。
どんな人に来てもらいたいのか、どんな事なら負けないのか、どんなデザインができるのかなど、より多くの情報をホームページをつかって発信することで、集客につながります。
初めてだから、何から初めたら良いか分からない…という方は、ご相談いただきながら進める事もできますので、UxMEクリアに是非一度ご相談ください。